2017年09月19日
完成しました。
去年12月に釣り上げた108センチのイトウの剥製がついに届きました。
これで私自身が釣り生涯の目標の1つとして掲げてきた
「この川のメーターオーバーのイトウを剥製にする」
を達成したのであります。
この目標のために、やりたい仕事も、大切な家族との時間も全て犠牲にし、全身全霊をかけて挑んできました。
そして約20年の努力を重ね、ついにその目標の獲物を釣り上げたのです。
これほど嬉しいことはありませんでした。今までの苦労が全て報われた瞬間でした。涙が出そうでした。
そして、私の膨大な要望の全てに対応してくれる人柄とそれを叶えてくれる技術を持つ、フィッシュクラフト松本さんにはいくら感謝しても足りません。
顔、目、口、鰭、体色などなど、どれをとっても本当に完璧な出来栄えです。
これで、釣り上げたあの瞬間が、あの感動が、この場所で、いつ何時でも再現されます。
私にとってこれほど幸せなことはありません。
本当に本当にありがとうございました!!

箱を開けてびっくり!こんなにデカかったとは…

下顎の傷はわざと残していただきました。

良くある過度に腹を膨らませるのはやめて、あくまでも現物を忠実に再現してもらいました。

各ヒレの出来栄えも完璧です。

今回は魚拓も一緒に依頼させていただきましたが、これも味があって最高です。

75センチのニジマスの隣に鎮座。ニジマスが小さく見える(笑)
右の空きスペースは90アップのアメマス用です(笑)
絶滅危惧種であるイトウを釣ることで傷付け、さらに剥製にする。
これは現代のトラウトフィッシングにおいて、リリースが善、キープが悪といった風潮が強いなか色々と批評のある話だとは思いますが、自身のやった事に後ろめたさは全くありませんし、「釣りにはこういった楽しみ方がある」というのが少しでも伝わればと思い、投稿することにしました。
ご了承ください。
あ、そうそう。仕事中にHさんより素敵なお手紙をいただきました。
自分の妬みを正当化したり、相手に対し正々堂々と対応しないのはやはり卑怯なことだと再認識できましたし、今まで通り自分らしさを貫こうと思いました!本当にありがとうございます!
私自身反省しなければならない点も少しありましたが、これから色々調べて、動こうと思います!
これで私自身が釣り生涯の目標の1つとして掲げてきた
「この川のメーターオーバーのイトウを剥製にする」
を達成したのであります。
この目標のために、やりたい仕事も、大切な家族との時間も全て犠牲にし、全身全霊をかけて挑んできました。
そして約20年の努力を重ね、ついにその目標の獲物を釣り上げたのです。
これほど嬉しいことはありませんでした。今までの苦労が全て報われた瞬間でした。涙が出そうでした。
そして、私の膨大な要望の全てに対応してくれる人柄とそれを叶えてくれる技術を持つ、フィッシュクラフト松本さんにはいくら感謝しても足りません。
顔、目、口、鰭、体色などなど、どれをとっても本当に完璧な出来栄えです。
これで、釣り上げたあの瞬間が、あの感動が、この場所で、いつ何時でも再現されます。
私にとってこれほど幸せなことはありません。
本当に本当にありがとうございました!!

箱を開けてびっくり!こんなにデカかったとは…

下顎の傷はわざと残していただきました。

良くある過度に腹を膨らませるのはやめて、あくまでも現物を忠実に再現してもらいました。

各ヒレの出来栄えも完璧です。

今回は魚拓も一緒に依頼させていただきましたが、これも味があって最高です。

75センチのニジマスの隣に鎮座。ニジマスが小さく見える(笑)
右の空きスペースは90アップのアメマス用です(笑)
絶滅危惧種であるイトウを釣ることで傷付け、さらに剥製にする。
これは現代のトラウトフィッシングにおいて、リリースが善、キープが悪といった風潮が強いなか色々と批評のある話だとは思いますが、自身のやった事に後ろめたさは全くありませんし、「釣りにはこういった楽しみ方がある」というのが少しでも伝わればと思い、投稿することにしました。
ご了承ください。
あ、そうそう。仕事中にHさんより素敵なお手紙をいただきました。
自分の妬みを正当化したり、相手に対し正々堂々と対応しないのはやはり卑怯なことだと再認識できましたし、今まで通り自分らしさを貫こうと思いました!本当にありがとうございます!
私自身反省しなければならない点も少しありましたが、これから色々調べて、動こうと思います!
Posted by コーチマン at 23:00│Comments(9)
│お知らせ
この記事へのコメント
素晴らしい魚体です!永きにわたり大自然の中で生命を全うした このイトウもとうとう自然外の力で命を奪われてしまったんですね…
Posted by りょうくん.com at 2017年09月26日 17:31
りょうくん.comさん!はじめまして。コメントありがとうございます(^^)
本当に素晴らしい魚体でしたよ!剥製になっても惚れ惚れします!
そうです。お魚釣り自体がそうですが、私利私欲のために私が命を頂きました。一生大切にします^_^
本当に素晴らしい魚体でしたよ!剥製になっても惚れ惚れします!
そうです。お魚釣り自体がそうですが、私利私欲のために私が命を頂きました。一生大切にします^_^
Posted by コーチマン
at 2017年09月27日 10:02

コーチマン さん。こんにちは。
本当にお久しぶりです。ウミンチュ です。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
最高の魚体ですね。立派です(本当)
魚拓もまた、あじわい深く素敵ですね。
キャッチ&リリースのご時世、このような立派なイトウの剥製を所有するのは大変珍しく有意義な事だと思いますよ(本当に本当)
最高のメモリアルフィッシュになりましたね‼️
本当にお久しぶりです。ウミンチュ です。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
最高の魚体ですね。立派です(本当)
魚拓もまた、あじわい深く素敵ですね。
キャッチ&リリースのご時世、このような立派なイトウの剥製を所有するのは大変珍しく有意義な事だと思いますよ(本当に本当)
最高のメモリアルフィッシュになりましたね‼️
Posted by ウミンチュ at 2018年02月16日 17:07
https://s.webry.info/sp/tamotsu-diary.at.webry.info/201808/article_32.html
コーチマンさんの意見をコメントして下さい
コーチマンさんの意見をコメントして下さい
Posted by 意見が聞きたいです at 2018年08月29日 07:44
はじめまして。
私も仮にメーターオーバーを目指していたなら剥製にすると思います。
もちろん自然に感謝してのことですが。
おめでとうございます!
私も仮にメーターオーバーを目指していたなら剥製にすると思います。
もちろん自然に感謝してのことですが。
おめでとうございます!
Posted by てんちゃん
at 2018年11月26日 07:38

意見が聞きたいです さん
いまコメント見ました!そのリンクに行ったら存在していないになってしまいました!すいません・・・
いまコメント見ました!そのリンクに行ったら存在していないになってしまいました!すいません・・・
Posted by コーチマン
at 2018年12月03日 22:51

てんちゃんさん
ありがとうございます!釣りにはこうゆう楽しみもあっていいと僕は思います。自然は第二の母だと思ってるんです。本当に感謝しています。
この遊びが自然が無ければ今の僕は居ませんでした!
ありがとうございます!釣りにはこうゆう楽しみもあっていいと僕は思います。自然は第二の母だと思ってるんです。本当に感謝しています。
この遊びが自然が無ければ今の僕は居ませんでした!
Posted by コーチマン
at 2018年12月03日 22:54

ウミンチュさん!コメントありがとうございます!釣りにはこうゆう楽しみ方もあることが少しでも伝わればな?と思います!
Posted by コーチマン
at 2018年12月05日 21:38

野球の練習でウサギ飛びを一日中やらせて、
「こういう練習もあるんです。」
というのと同じですね。
昔は何も知らなかったからやっていた。今は科学的に知識が増えたからやらないんですよ。
昔は何にも知らないからバンバン殺してた。朱鞠内湖でさえ絶命しかけたん。今は個体数も分かるしダムのせいで減ってるからやらないんですよ。
巨大イトウの剥製は今の知識でやっちゃダメなんですよ。
コーチマンさんが百人いたら、大きなイトウは消えます。
「こういう練習もあるんです。」
というのと同じですね。
昔は何も知らなかったからやっていた。今は科学的に知識が増えたからやらないんですよ。
昔は何にも知らないからバンバン殺してた。朱鞠内湖でさえ絶命しかけたん。今は個体数も分かるしダムのせいで減ってるからやらないんですよ。
巨大イトウの剥製は今の知識でやっちゃダメなんですよ。
コーチマンさんが百人いたら、大きなイトウは消えます。
Posted by 正当化し過ぎ at 2021年01月25日 22:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |