ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
コーチマン
コーチマン
道東在住、地元密着型アングラーです。
主にルアーとフライでトラウト狙いですが、ロックもオフショアジギングもやってます。
ハンドメイドルアーにも手を出しました・・・汗

◎目標◎
1.地元ホーム河川でメーターオーバーのイトウ
(2016年12月04日 108㎝ 達成!)


↓記事はこちら↓
夢の果て 序章(増大する想い編)
夢の果て 第二章(ダイヤの気持ち編)
夢の果て 第三章(恵みの雨編)
夢の果て 第四章(格闘編)
夢の果て 最終章(夢の果て編)

2.地元ホーム河川で90㎝オーバーのアメマス
(2011年05月08日 84㎝が最大 未達成)


↓記事はこちら↓
腐れ巨大アメマスを求め・・・三日間

3.地元ホーム河川で70㎝オーバーのニジマス
(2015年10月17日 75㎝ 達成!)


↓記事はこちら↓
あれから~ダイジェスト。そして・・・
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月06日

6月7月8月9月まとめ

4ヶ月も放置していましたね。お久しぶりコーチマンです。

引越ししたりとかいろいろありましたし。

まあ、自分のための記録ですんで大した気にしていません。

読者になっている皆さんにはごめんなさいですが。


それでは、この6月7月8月9月を画像メインでまとめます。

まず6月7月8月!ほぼ海アメ狙いで地元や隣町に走ってましたね~。

もちろんここへも1年ぶりにご挨拶。相変わらず素晴らしいロケーションです。

で、釣果のほうですが、今年は数はかなり釣りましたね~。


しかし、その割りにサイズが伸びず、60UPは結構出ましたが70UPは4本。しかも最大71(泣)

1日に70UPを4本ばらしたり、悔しい思いもありましたが、楽しめた海アメシーズンでした。

今年のヒットルアーはショアラインシャイナーZ120のシンキングでした。

タックルがはまればぶっ飛びますね!しかも水噛みがとても良い!かなりおススメです。



盆明けからは海アメにまじり、アキアジと遊んでいました。

例年なら地元で遊んでいましたが、銀毛が多いとうわさの場所によく遠征してました。

まあ、片道30分ですけどね。お仲間がたくさん居るしとても楽しかった!


で、ほんとに釣れるの釣れるの銀毛ばかりだった!ブナッたやつが釣れると恥ずかしいくらいです(笑)


なかでもこいつは人生で一番引いたアキアジでして余裕の80超え、7キロクラスでした。

沖で掛かり、フッキングした瞬間から、走る走る走る!

エキストラヘビーのベイトロッド、ナイロン20LB、ドラグフルロックでも寄せれず

周りに多大なご迷惑を掛けました。本当にすいません。

引かないと馬鹿にしていたアキアジをちょっと見直したシーズンでした。


9月に入るとアキアジの合間にロックも~。

しかもひょんなことから、今年は学生の頃から憧れだった場所に行くことができました。



40オーバーのアブ、ソイ、カジカとたくさん遊べました。

しかし、フッキングした瞬間からぶち曲がるロッド、根ズレで千切られるライン、何度ラインブレイクしたかわかりません。

沖じゃないからと舐めてかかり、12LBのフロロとライトのバスロットで行った結果です。

次回は20LB巻いていきます。


で、最近になりアキアジがパッとしなくなってきたんで、頭は川に向いてきました。

台風による記録的豪雨アンド増水、そろそろいいだろうと良い予感しかしない。

ニジマス狙いで久々に来た川は、増水の影響でもさほど形状を変えないままポイントを残していた。

ブッシュの奥にフライを送り込むと、グッ!と根掛り?・・・ゆっくりと動く!魚だ!デカイ!もしやアキアジ?(汗)

その瞬間俊敏な動きで走り出す!よっしゃ!ニジだ!

ブッシュは水面とぎりぎりの高さ。ジャンプされたら一瞬の終わり、ロッドを水中に突っ込む。

場所も悪く立ち位置も変えれない。ブッシュから引っ張り出してはまた走られ潜られ、また引っ張り出して。

何度も繰り返してようやくネットに収めることができた。

素晴らしいコンディションの♀。62センチ。いい魚でした。

ランドしたときには、もうヘロヘロ。久々のスリリングなやり取りにすっかり心も体も疲れました。

でも、気持ちの良い疲れでした。

ここら近辺では滅多に出会えないサイズです。嬉しくて仕方ありません。

お気づきの方も居ると思いますが、ブログ更新した理由がこれでした(笑)


今後は晩秋のイトウ狙いのために着々と準備を進めていきます。

また、良いのが釣れたり、気が向いたら更新します。それじゃ!  


Posted by コーチマン at 20:13Comments(1)釣行記