2014年04月05日
ようやく春ですね
春の嵐が過ぎ、明日の釣行に頭を抱えているコーチマンです。こんばんわ。
ほとんどの方は明日はお休みかな?私は行きます。厳しいのはわかってますけど、自然の中でロッド振れれば良いんです。

今年は最年に比べれば早めに落氷したホームですが、ずーっと渋いまま、良い日に当たれず一休みってとこです。
落氷直後から4月まではとにかくイトウ狙い。筋肉痛になるまで歩いた日もありました。

ダウンクロスで底を転がして。ドサンコ18g牛カラー。

直アップの着底直後に。これもドサンコ18g牛カラー。

スローの転がしぎみの巻きで。ハンドメイド。
こんな感じでサイズはどれも60クラスと小さいですが、自分にとっては幸先が良かったです。


アメマスのほうは渋くて渋くてぜんぜん釣れなかった。60クラスは2本のみ。
今後しばらくはアメマス狙いに重点を置き、頑張りたいと思います。目指せ!90UPです!
早くロングミノーでどっかーんとやりたいですわー。
あっ、そうそう今年は水上戦に力を入れたいと思ってるのでカヌーを改良しました。

こいつもそろそろ進水式ですなー。
新たな趣味である、狩猟のほうもこんな感じでぼちぼちと・・・

オレンジの度派手なジャンバーとキャップが恥ずかしいので脱いで撮影(笑)
しかも、鹿を探しやすいようについにメガネ男子になりました(爆)
ハーフライフルが欲しいなー。
ついに忙しい時期になってきました。釣りに仕事に頑張る予定です。次の更新はとんでもないのが釣れない限りたぶんGW明けです。
それでは~。
ほとんどの方は明日はお休みかな?私は行きます。厳しいのはわかってますけど、自然の中でロッド振れれば良いんです。

今年は最年に比べれば早めに落氷したホームですが、ずーっと渋いまま、良い日に当たれず一休みってとこです。
落氷直後から4月まではとにかくイトウ狙い。筋肉痛になるまで歩いた日もありました。

ダウンクロスで底を転がして。ドサンコ18g牛カラー。

直アップの着底直後に。これもドサンコ18g牛カラー。

スローの転がしぎみの巻きで。ハンドメイド。
こんな感じでサイズはどれも60クラスと小さいですが、自分にとっては幸先が良かったです。


アメマスのほうは渋くて渋くてぜんぜん釣れなかった。60クラスは2本のみ。
今後しばらくはアメマス狙いに重点を置き、頑張りたいと思います。目指せ!90UPです!
早くロングミノーでどっかーんとやりたいですわー。
あっ、そうそう今年は水上戦に力を入れたいと思ってるのでカヌーを改良しました。

こいつもそろそろ進水式ですなー。
新たな趣味である、狩猟のほうもこんな感じでぼちぼちと・・・

オレンジの度派手なジャンバーとキャップが恥ずかしいので脱いで撮影(笑)
しかも、鹿を探しやすいようについにメガネ男子になりました(爆)
ハーフライフルが欲しいなー。
ついに忙しい時期になってきました。釣りに仕事に頑張る予定です。次の更新はとんでもないのが釣れない限りたぶんGW明けです。
それでは~。