ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
コーチマン
コーチマン
道東在住、地元密着型アングラーです。
主にルアーとフライでトラウト狙いですが、ロックもオフショアジギングもやってます。
ハンドメイドルアーにも手を出しました・・・汗

◎目標◎
1.地元ホーム河川でメーターオーバーのイトウ
(2016年12月04日 108㎝ 達成!)


↓記事はこちら↓
夢の果て 序章(増大する想い編)
夢の果て 第二章(ダイヤの気持ち編)
夢の果て 第三章(恵みの雨編)
夢の果て 第四章(格闘編)
夢の果て 最終章(夢の果て編)

2.地元ホーム河川で90㎝オーバーのアメマス
(2011年05月08日 84㎝が最大 未達成)


↓記事はこちら↓
腐れ巨大アメマスを求め・・・三日間

3.地元ホーム河川で70㎝オーバーのニジマス
(2015年10月17日 75㎝ 達成!)


↓記事はこちら↓
あれから~ダイジェスト。そして・・・
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月31日

ニジ


昨日の釣行記です。

朝からキチさんと一緒~!

道中楽しい会話で盛り上がり御覧の川へ。

先週のいただけない稚魚のラストリリース。お腹一杯の様で・・・

でも魚の頭の中は虫もあるようでニンフにいい反応をしてくれました。


といってもまともなのはこのニジだけ・・・サイズも30後半と微妙~

数発のジャンプと下流への疾走はここのニジらしく楽しめましたけどね!

キチさんにも良いイワナが掛かったんですが・・・う~ん残念!

でもしっかり最後に良いニジを・・・うらやましい~

まあブルックも出たし満足できる釣行でしたわ!

群れで泳ぐブルックなんて日本じゃここでしか見れないかも・・・



う~~~~ん、やっぱりリベンジだね!

キチさん一日一杯お疲れ様でした~振り回してすいません(汗)  
タグ :ニジマス


Posted by コーチマン at 19:48Comments(6)釣行記

2010年05月15日

やっぱりコレだよ


どうも、ドラマを物にする男コーチマンです(爆)流石に今日はテンション高いですよ~!


この時期は昔から決まってイトウ狙うんです。

年々釣れなくなってきて、一時はズラリと並んだアングラーもポツラポツラしか居ません。

でも良い思いをしていた人は必ず来てますね。僕と同様に。

まとまった雨も振った事だしもう来てるでしょう!とゆうことで久々に現場に立ちました。

ウグイとキュウリのライズに混じり、たまーに確実本物とわかるボイルがあります。

長物をキャストしキュウリパターンを試しますがサッパリ・・・・

水面を観察するとピピッ!ピピッ!と逃げる小魚。

ああ、あれはトンギョですね。(決して1トンある魚ではありません笑)

とゆうことでトンギョパターンで1投目!

すぐに強い当りが!かなり本物っぽい!・・・・が乗らず・・・・

めげずにキャストを繰り返すとやっぱり居た!


64と少しまともなサイズ。ある方に言わせるとイトウじゃなくサトウらしいです。(ぶっちょうではありません)

やたらと水面で暴れたため弱りが早くすぐにランディング。完全勝利でした。

いつもならこんなもんで「一本で出て良かったねー!ぎゃははは」なんて気分良く帰るんですが


今日は違ったのです。


定刻時間が近付き、雰囲気の無くなった川面を見てお気に入りのディープミノーに変え1キャスト目。

さっきと同じあたりでガコガコッ!!!とキタ~~~

すぐにコレはいいぞ!サトウじゃないな~と思い、寄せに入ります。

全然姿を見せず空気を吸ってくれないのでコレがなかなか大変。

足元に来てからはイトウらしい派手な暴れとトルクでリールを鳴らされます。

フックが小さいのでランディングには気を使いましたが何とかズリ上げました。


何年ぶりだっけ、このサイズ。チョットスリムだけどいい引きでした。

嬉しいのでもうイッチョ!85cmでした。7キロくらいはあったかな~

でリリース!次はメーターオーバーになったらヨロピク~!

目標まであと15cm!!!それよりまずは自己記録を超えなきゃね!

アメよりもニジよりもサクラよりもやっぱりコレだよ。今現在テンション高くて気が狂いそうですわ(爆)

以上、今朝1時間半の出来事でした。



ふ~~~~あぶなかった(汗)


P.S  こないだバラシタアメより・・・・・・絶対チッチャイ・・・ああ悔しい。  


Posted by コーチマン at 15:05Comments(16)釣行記

2010年05月05日

格闘・・・・・・コーチマン、ビビル!




バラシた魚ほど信用性がなく、価値がないのはわかってはいますが・・・

今日は釣り人生の中で1番悔しい一日でした。

ちょいと長くなりますが、暇な方は読んでってね~。


チビアメしか釣れない河口に見切りをつけ、移動。

キュウリの群れを追い抜かし、チビアメに遊んでもらいながら目的のポイントに。

実績のあるルアーに変えて1キャスト目。

沖の掛け上がりにてグワン!!グネ!グネ!グネ!

ヌルーーーーー!ドラグが!止まらん!

すぐに化け物サイズのアメだと分かりました。そしてフッキングが甘いのも・・・

70半ばのアメなら楽に寄せれるタックルですが、フッキングへの不安から

アメマスごときに初めて主導権を奪われた。

まあ、ゆっくりいなせば余裕!余裕!と自分に言い聞かせ

じわりじわりとテンションを掛け魚を寄せ・・・



寄ってこねえ(笑)


この時点で久々に焦る私コーチマン。恥ずかしながら足がガクガク・・・(恥)

膝を地に着け、ロッドを立ててテンションを掛け続ける。

全然巻けない!ジワジワとラインを出されるばかり。

5分ぐらいたったかな?ようやく魚が寄ってき始め水面近くまで浮いてきた!

ガボッ!!・・・・でっか!やっべ!でっか!ありえね!チビリそう!

オスのアキアジのような張った背中

しゃくれた下あご、ぶっとい鼻っぷし。

ウチワのような馬鹿でかい尾鰭。

500円玉より遥かにデカイドーナッツ状の斑点。

確実記録サイズ!クンジャ!ブログネタ!剥製にしたい!

とか色々考えながらランディング体勢に・・・

ルアーのフッキングはやはり微妙な所。静かーに足元の浅瀬へズリ上げましたが

思いのほか水位が高くUターン・・・・・・・ふわっ・・・・・・・・・・・・・・・え?

ば!れ!た!ガガガガガガ~~~~ン!


こんなもんじゃなかったんですが・・・ははははは(泣)

その後も不運は続きいいサイズを3連続バラシ(汗)

ランディングできるのは40クラスばかりで泣く泣く帰還となりました。

でもね、すごい楽しませてもらった!やっぱり釣りはいいね。

今回は遊ばれたけど、来年メーターオーバーになったら今度は俺が遊んでやろう!

まあ、なんにせよ・・・・

悔しいです!!!!!!


P.S 帰り3匹の野犬に遭遇しました。熊より怖い?皆さんお気をつけて~  
タグ :クンジャ


Posted by コーチマン at 14:37Comments(19)釣行記